春は新緑の季節です。ボーボーの庭のお手入れしなきゃ
自宅は一軒家なのですが、わたし自身、庭を綺麗にするセンスが全く無く、荒れ果ててしまっています。
お洒落なツタかとおもって地植えしたワイヤープラントが大繁殖し、中規模の植木を駆逐する、さながらプチ樹海のような様相を呈していました。
どうにかしなきゃと思い、深夜のテレビショッピングで、剪定用品高枝切バサミを購入した。


これからの季節、樹海のままにしていたら、グリーンカーテンでいいかもと開き直りつつ、色々とテコ入れしようと思いました。


最近、塩で除草しているTwitterの記事があり、エコじゃんって思ったけど、それダメらしいです。
何も育たない死の大地になるとのことで、塩害は数十年の影響があるようです。代わりにお湯で除草するのはいいと聞きました。ワイヤープラントに、ケルヒャーの温水かけたら除草出来るかもとちょっと試してみたいことが増えました。
通販にハマりそうです。
6月の梅雨前に、カビ退治もしなきゃ。。。


やること山積。便利屋頼もうかな😅
お洒落なツタかとおもって地植えしたワイヤープラントが大繁殖し、中規模の植木を駆逐する、さながらプチ樹海のような様相を呈していました。
どうにかしなきゃと思い、深夜のテレビショッピングで、剪定用品高枝切バサミを購入した。

これからの季節、樹海のままにしていたら、グリーンカーテンでいいかもと開き直りつつ、色々とテコ入れしようと思いました。

最近、塩で除草しているTwitterの記事があり、エコじゃんって思ったけど、それダメらしいです。
何も育たない死の大地になるとのことで、塩害は数十年の影響があるようです。代わりにお湯で除草するのはいいと聞きました。ワイヤープラントに、ケルヒャーの温水かけたら除草出来るかもとちょっと試してみたいことが増えました。
通販にハマりそうです。
6月の梅雨前に、カビ退治もしなきゃ。。。

やること山積。便利屋頼もうかな😅
- 関連記事
-
-
もう暑いけど、エアコンの点検、掃除をするなら今! 2022/06/06
-
治験の正しい理解を!治験の必要性について。 2022/05/23
-
春は新緑の季節です。ボーボーの庭のお手入れしなきゃ 2022/05/21
-
スマホではじめるワンコイン投資でほったらかしてみた! 2022/05/20
-
隙間バイトでコツコツサーキットトレーニング副業を実践! 2022/05/19
-
コメント