IT系転職エージェント体験レポート 自分の市場価値っていくら?その2
IT系転職エージェント体験レポート 自分の市場価値っていくら?その2
持ち物は何か必要ですか? と尋ねたら、 履歴書と職務経歴書 が電子データとしてほしい とのこと。
後でメールを送るのでフォーマットに穴埋め形式で入れていってください、時間が間に合わなければなくても良いですとのことでした。
フォームはexcelかopenofficeで、書き込みできたらファイルアップロードしてねとのこと。
次の日、朝活時間で頑張って履歴書を作成。
職務経歴書は時間無いからパス…。
夜、仕事を切り上げ、いそいそと移動。19時に出たから余裕で間に合う。
JR大崎駅 に到着。
この辺は全く土地勘なし。だから早めに来ておこうと思ったので予定通り。
メールでワークポートへの地図のリンクがあり、開くとめちゃめちゃ親切。方向音痴の私向けに作られているのではと思うぐらい親切。
20メートルおきくらいに写真つきの説明案内。多少分かりにくい部分もあったが、写真と見比べていたら、あっという間にビルの下にある待ち合わせ場所に。夜遅い時間だと、ゲートが閉じられてしまって、自由に出入り出来ないんだって。待ち合わせ場所にある赤いソファで待機。
それにしてもこの地図分かりやすすぎ。
時間の20分前ぐらいには到着していたので、周辺を散策。レストラン、居酒屋が同じフロアにあった。3件目に大戸屋があった。ここで食べればよかった…。実は大崎の駅前で、ぶっかけうどんを食べてしまっていたのだ。どうせ食べるならご飯食べたかったなー。と思いながら待機。
待ち合わせ場所は空調が効いておらず、ちょっと暑い。夜遅くだから止まってしまったのかもしれない。暑い。我慢できずに10分前にワークポートに到着しました連絡をする。電話をとった人は、昨日の男性だろうか。
赤いソファのところにいますと伝えると、ビルの入り口付近にワークポートの案内係がいるから声をかけてねと言われました。
見渡すと、女性二人の後ろ姿が見える。話しかけると名簿と付き合わせが行われ、後ろにいた50代くらいの男性と一緒に女性が先導してエレベーターホールへ。
ビルの入り口には、到着したときには係員の女性はいなかった。早く来すぎたからね。。とりあえず、電話してよかった。暑さであと10分はしんどかったから。
エレベーターで対象の階に到着し、上がった先に誰も居らず、間違えて右側にいってしまった。ちっちゃい看板多過ぎ。複数の会社が同じフロアにひしめいている感じ。間違えた道を戻り、左におれてようやくお目当てのワークポートに到着。ビルの中で迷うという大珍事。俺の方向音痴は果てしない…。。
受付で内線呼び出している横で、私の名前を呼ぶ声が。受話器をおきながら目をやると担当の方でした。
こちらへどうぞと奥に通されます。きれいでおしゃれな内装の面談部屋に通されます。窓からは夜景もすばらしい。
簡単な挨拶のあと、職務経歴書を紙ベースで持ってきたと伝えると、コピーさせてねと言われ、原紙を渡す。渡すとき、現在の所属会社名モロバレだったことに気付く。まあ、いいか。
続く
持ち物は何か必要ですか? と尋ねたら、 履歴書と職務経歴書 が電子データとしてほしい とのこと。
後でメールを送るのでフォーマットに穴埋め形式で入れていってください、時間が間に合わなければなくても良いですとのことでした。
フォームはexcelかopenofficeで、書き込みできたらファイルアップロードしてねとのこと。
次の日、朝活時間で頑張って履歴書を作成。
職務経歴書は時間無いからパス…。
夜、仕事を切り上げ、いそいそと移動。19時に出たから余裕で間に合う。
JR大崎駅 に到着。
この辺は全く土地勘なし。だから早めに来ておこうと思ったので予定通り。
メールでワークポートへの地図のリンクがあり、開くとめちゃめちゃ親切。方向音痴の私向けに作られているのではと思うぐらい親切。
20メートルおきくらいに写真つきの説明案内。多少分かりにくい部分もあったが、写真と見比べていたら、あっという間にビルの下にある待ち合わせ場所に。夜遅い時間だと、ゲートが閉じられてしまって、自由に出入り出来ないんだって。待ち合わせ場所にある赤いソファで待機。
それにしてもこの地図分かりやすすぎ。
時間の20分前ぐらいには到着していたので、周辺を散策。レストラン、居酒屋が同じフロアにあった。3件目に大戸屋があった。ここで食べればよかった…。実は大崎の駅前で、ぶっかけうどんを食べてしまっていたのだ。どうせ食べるならご飯食べたかったなー。と思いながら待機。
待ち合わせ場所は空調が効いておらず、ちょっと暑い。夜遅くだから止まってしまったのかもしれない。暑い。我慢できずに10分前にワークポートに到着しました連絡をする。電話をとった人は、昨日の男性だろうか。
赤いソファのところにいますと伝えると、ビルの入り口付近にワークポートの案内係がいるから声をかけてねと言われました。
見渡すと、女性二人の後ろ姿が見える。話しかけると名簿と付き合わせが行われ、後ろにいた50代くらいの男性と一緒に女性が先導してエレベーターホールへ。
ビルの入り口には、到着したときには係員の女性はいなかった。早く来すぎたからね。。とりあえず、電話してよかった。暑さであと10分はしんどかったから。
エレベーターで対象の階に到着し、上がった先に誰も居らず、間違えて右側にいってしまった。ちっちゃい看板多過ぎ。複数の会社が同じフロアにひしめいている感じ。間違えた道を戻り、左におれてようやくお目当てのワークポートに到着。ビルの中で迷うという大珍事。俺の方向音痴は果てしない…。。
受付で内線呼び出している横で、私の名前を呼ぶ声が。受話器をおきながら目をやると担当の方でした。
こちらへどうぞと奥に通されます。きれいでおしゃれな内装の面談部屋に通されます。窓からは夜景もすばらしい。
簡単な挨拶のあと、職務経歴書を紙ベースで持ってきたと伝えると、コピーさせてねと言われ、原紙を渡す。渡すとき、現在の所属会社名モロバレだったことに気付く。まあ、いいか。
続く
- 関連記事
-
-
10万円も得する住宅購入テクニック 2014/08/28
-
IT系転職エージェント体験レポート 自分の市場価値っていくら?その3 2014/08/28
-
IT系転職エージェント体験レポート 自分の市場価値っていくら?その2 2014/08/28
-
IT系転職エージェント体験レポート 自分の市場価値っていくら?その1 2014/08/27
-
ポイントサイト★ ドラ懸 無課金でゲームしながらお小遣いGET! 2014/08/26
-
コメント