【0円投資】楽天のポイント投資が楽しい
【0円投資】楽天のポイント投資が楽しい

電子マネー生活を始めてみた。消費増税に抗う決意。
消費税の増税されちゃいましたね。駆け込みでお買い物した人、お財布の紐を固くしめた人、いらっしゃると思います。とはいえ、買い物をしないわけにもいかないので、なるべくお得に買い物ができる方法を考えてみました。
皆さんはキャッシュレス決済を利用していますでしょうか。今回の消費増税の目玉ですね。
もはやポイントではない。楽天ポイントがより現金に近くなった。
仮想通貨の台頭で、現金主義の人もキャッシュレスを受け入れ始めている現実。現金主義の方が今までは堅実と思われていた時代が、終わろうとしている。
クレジットカードよりも手軽で、現金よりもお得という凄い存在だ。オールド金融、オールド通貨がひっくり返ってしまいそうだ。
ポイントや〇〇ペイを使う方が割引やキャッシュバックがあるので現金で支払うより、いったんポイントや電子マネーに両替してから利用するのが主流になりつつある。
現金を持たなくても生活できるようになったというのは、スマホの存在がかなり貢献していますね。職場では自動販売機はスマホ連動でキャッシュレス決済だし、タクシーも楽天ペイが利用できた。電車もSuica、PASMOがスマホに連携するあるのでまず困らない。
この前困ったのは、お賽銭する時に小銭を持ち合わせてなかったことくらい

最近のポイントサービスの動向
最近はポイントを運用するのがトレンドみたいですね。セゾンカードでは、永久不滅ポイントで投資が出来るようになりました。
楽天でも、楽天証券と連携してポイント投資が始まっています。ポイントが、キャッシュレスの政策に乗ってより現金に近くなっているのがよくわかります。
となると、どれだけ現金に近づいているのかが気になりますね。
現金とポイントで違いを比較したいと思います。
現金は実体がある。
ポイントは実体がない。
現金は国の保護の上に成り立っている。
ポイントは企業の管理の上に成り立っている。
ポイントは使い方が限られる。
現金は使い方が限られない。
現金は有効期限ない。
ポイントは有効期限がある。(一部を除き)
ポイントはキャッシュレスで割引になる。
現金は何もない。
楽天ポイントのポイント運用の仕方
①楽天ポイントクラブアプリをダウンロードする


②楽天ポイントクラブアプリを起動し、ポイント運用をクリックする。

③運用実績が表示されます。
アクティブコース、バランスコースを選択してから、下にスクロールします。

④「追加する」を押下して、運用したいポイント数を指定するだけです。

最後に。ポイントだからできること
ポイントだからできる投資ってあると思います。
小銭貯金と似た感じですね。ただ、貯金箱に入れた小銭貯金では勝手にお金は増えませんよね?
お買い物のついでにたまったポイントだからこそ、投資初心者向けに簡単に学べる資産運用だと感じています。
銀行に塩漬けしている預金よりも、よっぽど増えます。ポイントが減るリスクはゼロではありませんが、もともとお買い物のおまけでプレゼントされたタダのポイントなので、仮になくなってもあなたの懐は痛みません。
増え方はちょっとかもしれませんが、増えたら増えたで案外嬉しいもんです。
ポイントを貯め始めるには楽天市場に登録が必要です。
- 関連記事
-
-
スマトレのほったらかし投資☆モノマネトレードでローリスクハイリターンの運用が実現したよ! 2020/09/11
-
銀行に預けてるよりも断然お得! 投資しないでも利息を銀行よりもらえる裏技 2020/05/29
-
忙しい方必見!Smart Trade(スマートトレード)が凄い。代りにFX取り引きしてもらった結果、5万→200万に増えた件。 2020/04/02
-
お金のジムでスキマ時間にスマホでリサーチ。 2020/03/12
-
【0円投資】楽天のポイント投資が楽しい 2020/03/11
-
コメント