イタリアの古城にて
イタリアに行った目的の一つは、挙式を挙げること。
入籍して直ぐに子供を授かったので、安定期ではあったが、妻と産まれてくる子供にもしものことがあっては大変なので、海外挙式を直前でキャンセルし、国内で家族、親戚、友人を招いての披露宴のみ行った。
ハネムーンもお預け状態であった。
子供も一人で歩き回ることができるようになるほど大きくなったので、
3年前にキャンセルしたエージェントに再度お願いし、今回の挙式を改めて行うことができた。
元気に育ってくれた1歳半の娘と一緒に。
リクエスト通りにベリー一杯のウェディングケーキ。味もとても美味しかった!

挙式後のパーティー会場は侯爵家のゲストルームで。壁には歴代の館主の肖像画がいっぱい。

娘はスタッフの通訳さんを従えてあっちこっちを散策。

素敵なゲストルームでした。挙式のために、館主のご好意でプライベートルームを使わせていただいたと聞いて、感激。

パーティー用の料理を食べた上で、ケーキ残さず平らげました。このホテルで作った自家製の白ワインと合わせて食べるとまた美味しい。

昔から使われている書斎。こんな書斎ほしいな。
入籍して直ぐに子供を授かったので、安定期ではあったが、妻と産まれてくる子供にもしものことがあっては大変なので、海外挙式を直前でキャンセルし、国内で家族、親戚、友人を招いての披露宴のみ行った。
ハネムーンもお預け状態であった。
子供も一人で歩き回ることができるようになるほど大きくなったので、
3年前にキャンセルしたエージェントに再度お願いし、今回の挙式を改めて行うことができた。
元気に育ってくれた1歳半の娘と一緒に。
リクエスト通りにベリー一杯のウェディングケーキ。味もとても美味しかった!

挙式後のパーティー会場は侯爵家のゲストルームで。壁には歴代の館主の肖像画がいっぱい。

娘はスタッフの通訳さんを従えてあっちこっちを散策。

素敵なゲストルームでした。挙式のために、館主のご好意でプライベートルームを使わせていただいたと聞いて、感激。

パーティー用の料理を食べた上で、ケーキ残さず平らげました。このホテルで作った自家製の白ワインと合わせて食べるとまた美味しい。

昔から使われている書斎。こんな書斎ほしいな。

- 関連記事
-
-
ポイントサイト★ 納得!げん玉の報酬のカラクリについて 2014/06/13
-
海外に行って思ったこと 2014/06/13
-
イタリアの古城にて 2014/06/12
-
ポイントサイト★ 今日のげん玉。 2014/06/10
-
イクメンも、子育てママも!お役立ちアプリ 2014/06/10
-
コメント