fc2ブログ
2017/06/07

人手不足の警備業界は狙い目。高収入バイトでがっつり貯めよう!ケイサーチ!

人手不足の警備業界は狙い目。高収入バイトでがっつり貯めよう!ケイサーチ!



高日給の警備員求人ケイサーチ!



警備業界の今


警備業界は今、とても人手不足。

これから開催される東京オリンピックに向けて、警備の需要が高まっています。建設関連と同様にオリンピック景気ですね。

工事現場には必ず一人は警備の人間は必要ですし、全国至る所で道路工事や建設がされていますので、全国規模で需要が高まっているのは納得できますね。

警備員の仕事は無くならないです。

警備員って大変?


警備の仕事は立ちっぱなしで過酷なイメージがありますが、がっつり稼げるのは魅力。引っ越しのように体を酷使するわけではないので、投資向けの種銭を作るには、ちょうど良い案件ですね。

学生時代に、警備のバイトやってました。

初めに研修所に行って警備のイロハを学びました。元警察官のOBの方だったので、ウラ話を聴けて楽しかった覚えがあります。

警備員のメリット、デメリット


警備のメリットは、一人で作業できること。人のためになること。責任感を持って仕事に取り組めれば、かなりの充実感が得られます。

警備のデメリットは、雇用が不安定ということ。場所が決まっていないため、自分で行く必要があること。近くに駅がない場所が多いため、原付などで現地に行く必要があります。外の警備の場合は天気に左右されるというのもありますね。

警備の種類


工事現場などの交通整理を行う交通誘導警備や
ビルなどの建物の中の警備を行う施設警備というのがあります。
その他、イベント会場やコンサートのような単発の警備として、イベント警備などがあります。




関連記事

コメント

非公開コメント