fc2ブログ
2015/03/04

このままでは危ない、自分磨きとステップアップのススメ

いつも隙間ビジネスのススメにご来訪いただきありがとうございます。
今日のテーマは「このままでは危ない、自分磨きとステップアップのススメ」です!!
-------------------------------------
こんばんは。

突然ですが、社会人になって勉強ってしてますか?

社会人の半数以上が自分磨きせず

半数以上の人がそんな暇ない、とか仕事したあとになんて疲れちゃって無理、とか、頼りない答えしか帰ってきません。

私の本業で勤めているSEの企業でも、新しい分野や技術の勉強を奨励していて、資格取得に対して褒賞金を出す制度がありますが、社員の数パーセントで、ほとんどは入社2~3年の若手社員のみです。

社会人になって年を増す毎に、勉強することをやらなくなっていますね。
ゲームを頑張りすぎている人が職場にちらほら。。

鈍感な脳はボケやすい

脳が活動しない状態が長くなると、適度な刺激がなくなって、脳が衰えてしまうようです。ボケちゃうと言うことですね。

ある意味、ゲームは刺激の一種ではあるので、適度にする分にはいいのだと思います。

やり過ぎると刺激に慣れてしまい、強い刺激じゃないと脳が動かなくなります。
鈍感になると言うことですね。

鈍感な脳はそれだけ考えないと言うこと。周りを見ずに自分のやり方、考え方を通す。考え方が凝り固まっている頑固なお年寄りなどがこれにあてはまり、急にボケてしまうようです。


適度な刺激はどうすればいい?趣味を作る


慣れないことをやってみる、新しいことにチャレンジする、普段しないことをやってみる、おしゃべりする、など。新しい趣味を始めるということも。

いつも決まっているやり方を少し変えるだけでも、脳は活発に考え出します。
これだけでも、かなり効果的。

普段降りない駅に降りたり、いつもと違う帰り道でかえったり、最近会っていない友達とランチをしたり、入ったことのないお店に飛び込んでみたり。

あと、勉強とは別に、新しいことにチャレンジしてみるとか。チャレンジするということは、新しいことを勉強するということ。



忙しいあなたへのオススメのステップアップコンテンツ

色々ありますが、タイプ別にオススメのコンテンツを考えてみました。



◆今の仕事を掘り下げてスペシャリストを目指したい

自分磨き方法は専門的な勉強しましょう。
通信教育や、資格取得講座を受講して自分磨きをするのがいいですね。





◆今の仕事とは別に収入を増やしたい

自分磨き方法は副業ですね。
ビジネス系の勉強がいいと思います。
投資や不動産、FXなど、色々と気になる分野の勉強をしてみましょう。







◆今のままがいい

楽しいのが大好きな方、良いですね。
海外旅行やイベントにどんどん行って、自分の世界を広げましょう。言葉の勉強や文化の勉強がいいですね。





◆自分の時間を大切にしたい、一人がいい

手に職をつけてコツコツと自分のペースで仕事ができる、自営や経営の勉強は如何でしょうか。マッサージ師や、アフィリエイターなんていいと思います。
フリーのエンジニアもこの分野ですね。






私は副業を頑張ってみようと思い立ちました。

頭を使って楽しくステップアップしましょうね。

=====================================
最後までお読みいただきありがとうございました。
=====================================
関連記事

コメント

非公開コメント