fc2ブログ
2023/08/30

いよいよ本番です。金1万円/グラム時代の到来と金本位制の幕開け

いよいよ金の価格が1万円を超えました。
新型コロナの混乱やmRNAワクチン兵器拡散から始まった第三次世界大戦。火種が止まらずウクライナの次はマウイ島を焼き尽くす神の杖。基軸通貨ドルの信用が失墜し、いよいよ有事の金の出番となった。
BRICsの台頭でアメリカ、欧州の勢力が衰退している。再興するにはまず、今の体制を壊すしか無い。属国の日本政府も片棒を担いでいる。

銀の価格も、高値を維持している。


まだまだ上がります。今ならまだ間に合います。乗り遅れ無いよう。

2023/08/21

ポイント投資ののコツ

最近のポイント投資動向


こんにちは。ひと時代前まではここまで栄えるとは思っていなかったポイント投資が、かなり盛んに流行っています。
流行っている理由としては、キャッシュレス電子マネーの普及と、インターネットの普及によるポイントの共通化が挙げられます。

電子マネーの普及でポイントの使い道が広がる!


少し前の頃は、ポイントの利用も限定的で、使える場所も少なかった。楽天やリクルートのポイントも各サイト内でしか使えなかった。
ポイントはいまや、コンビニでも病院でももちろんインターネットでも、どこでも便利に使える通貨に変わりました。
お財布を開かなくても、スマホ一つで電車も乗れるし、お買い物もできる。ファミレスでご飯も食べられるし、自動販売機でジュースも買うことができるようになりました。すごいことです。
最近ではポイ活サイトでビットコインが稼げるようになりました。

ポイ活サイトでビットコインが稼げる!サイト10選


ポイ活サイトでビットコインが貯まるサイトを10選ご紹介します。それぞれの特徴は以下の通りです。
ビッコレ:初めからビットコインでポイントがもらえる新しいポイ活サイト。登録時に1,000円相当のビットコインがもらえる。
モッピー:老舗のポイントサイトで、ショッピング時のポイント還元率が最大50%と高い。貯めたポイントはビットコインやイーサリアム、リップルなどに交換できる。
チーズ:ニュースを読んだり、口コミを書いたり、アンケートに回答したりしてビットコインがもらえるポイ活アプリ。モネックスグループが運営している。
ECナビ:600万人以上が利用する人気のポイントサイト。ショッピングやゲームなどでポイントを貯めて、Coincheckでビットコインに交換できる。
ちょびリッチ:400万人以上が登録している老舗のポイントサイト。ショッピングやアプリダウンロードなどでポイントを貯めて、bitFlyerでビットコインに交換できる。
ポイントインカム:400万人以上が利用する安心のポイントサイト。ショッピングや動画視聴などでポイントを貯めて、Coincheckでビットコインに交換できる。
ハピタス:350万人以上が登録している高還元率のポイントサイト。ショッピングやアンケートなどでポイントを貯めて、bitFlyerでビットコインに交換できる。
ポイントタウン:200万人以上が利用する楽しいポイントサイト。ショッピングやゲームなどでポイントを貯めて、Coincheckでビットコインに交換できる。
ビットスタート:30万人以上が登録している仮想通貨専門のポイントサイト。ショッピングやアプリダウンロードなどでポイントを貯めて、ビットコインや他の仮想通貨に交換できる。
ポイントモンスター:ポイントサイトの中でも高還元率で人気のサイト。ショッピングやアプリダウンロードなどでポイントを貯めて、bitFlyerでビットコインに交換できる。
以上が、ポイ活サイトでビットコインが貯まるサイトとその特徴です。ぜひ参考にしてみてくださいね
2023/08/20

電力会社見直しで、お得に夏の電気代を乗り切ろう!

電力会社見直しで、お得に夏の電気代を乗り切ろう!

最近の電気代の高騰で、家計の紐が硬くなっていますね。

エネチェンジは、電力会社の電気料金プランをシミュレーション比較できるサイトです。エネチェンジの口コミ評判と、類似の電力会社比較サイトとの特徴を以下にリストアップします。





エネチェンジ
口コミ評判:料金比較がしやすく、キャッシュバックやギフト券などの特典がお得という声が多い。コンシェルジュがサポートしてくれるので安心という意見もある。
特徴:電気だけでなくガスもセットで契約できる。グッドデザイン賞を受賞したスタイリッシュなサイトデザイン。東証マザーズに上場した信頼性の高い企業。

価格.com
口コミ評判:価格.comの人気ランキングや割引キャンペーンなどを参考にできるという声が多い。他の商品やサービスも比較できるので便利という意見もある。
特徴:価格.comの会員になるとポイントが貯まる。電気代節約ガイドや電力自由化コラムなどの情報提供も充実している。
電力会社&電気料金 かんたん一括比較シミュレーター
口コミ評判:操作が簡単で、契約アンペア数や使用量を入力するだけで一括比較できるという声が多い。節約額やCO2排出量も表示されるので分かりやすいという意見もある。
特徴:全国の電力会社の電気契約を一括比較できる。再生可能エネルギーの割合やポイント還元率などのこだわり条件も反映できる。

新電力ネット
口コミ評判:掲載数が多く、細かい条件で絞り込み検索ができるという声が多い。新電力会社の詳細情報やニュースも見られるので便利という意見もある。
特徴:新電力会社409社による電気料金プランを比較表で掲載している。新電力会社に関する最新情報や用語集なども提供している。

電力会社/料金プランの比較表
口コミ評判:掲載数が最多で、全国各地域の電気料金プランを一覧で見られるという声が多い。節約額だけでなく、CO2排出量や再生可能エネルギー率なども表示されるので分かりやすいという意見もある。
特徴:電力会社446社による電気料金プラン5316プランを掲載している。地域ごとに最安値や平均値などをグラフで表示している。