ネット副業やポイントサイトでお小遣い稼ぎするときに気をつける事
ネット副業やポイントサイトでお小遣い稼ぎするときに気をつける事
はじめに気をつける事
こんばんは、ネットで副業や、お小遣い稼ぎをしようとした場合に、気をつけておく事を書いておきます。
ポイ活する時に気をつけること
・セキュリティソフトを入れておく
・個人情報の流出を防ぐ
・パスワードの管理を徹底する
・ポイントサイトの還元率と達成しやすさを検討する
1. セキュリティソフトを入れておく
セキュリティソフトを入れてないと、知らず知らずのうちに個人情報を抜かれたり、ウィルスに感染したりする危険性があります。最悪の場合、アカウントをのっとりされて、せっかく貯めたポイントを不正に引き出されたり、犯罪に巻き込まれる危険性があります。大袈裟かもしれませんが、アカウントの乗っ取りはかなり起こっています。
また、ランサムウェアと呼ばれるウィルスに感染することにより副業サイトやポイントさいとにログインできない状態にされたりするきっかけを与えてしまいます。お金稼ぎやポイントサイトは現金や換金性の高いポイント、電子マネーを扱うので、特に注意が必要です。
ウィルスソフトもいろいろありますが、最近のウィルスソフトはクラウドが主流なので、パッケージ版よりもかなり低価格なものが手軽に手に入りやすくなってきました。マイセキュアは月250円ながら、それでいて軽くて速いので、他のソフトと遜色ない性能です。パソコン、タブレット、スマホなど、マルチデバイス対応な為、デバイスのぶん、必要な分だけ購入が必要です。それでも、年間3000円で安心が買えるなら安いと思います。
次世代型セキュリティソフト マイセキュア

ウィルスソフトはちゃんと入れておきましょう。
エチケットですからねー。

他にもセキュリティソフトはありますが、評判や好みで選んでも良いくらい、性能に違いはありません。パターンファイルというウィルス検知データの更新が頻繁に行われているソフトが良いです。
世界4億人に選ばれたセキュリティ対策ソフト


2. 個人情報の流出を防ぐ
ポイントサイトでは、商品やサービスの宣伝を目的にしているため、販売につながる様にあれこれのアポイントをします。場合によっては押し付けが強かったり、毎日のようにメールや電話が鳴ることや、稀ですが自宅に訪問されたりするセールスがあったりします。悪質なセールスは淘汰されるためあまりないものの、そこまでのリスクを負うべきではないと考えます。
ポイントサイトの選び方は大手企業が運営しているサイトであれば、これから始める方には比較的安心です。ポイントサイト側が広告主の審査をしっかりしてくれているので、悪徳、詐欺な広告はほぼ無いと考えて良いです。
捨てアドを利用するのも効果的です。捨てアドとは、一時的に短期間使用可能なメールボックスのことで、匿名で作成可能なメールアドレスです。不特定多数の人にプライベート用のメールアドレスを教えたくない場合などに利用します。
広告サイトにアクセスする際にも注意が必要です。サイトによっては必要以上の個人情報を求めてくる場合があります。サイト上にスパイウェアが仕込まれていたということもあるので、あまりに怪しいサイトにはアクセスしない方が良いです。
ホームページにアクセスする際には、ブラウザをセキュアモードで立ち上げるのも効果的です。
3.パスワードの管理を徹底する
パスワードの使い回しはNGと言われますが
パスワードは忘れないものを決めておいた方が良いですね。
あと、レベルに応じて、設定するパスワードを変更しましょう。単なるサイト上でログイン
4.ポイントサイトの還元率と達成しやすさを検討する
ポイ活にあたり、基本はコツコツとですが、少なくとも結果の出しやすいサイトで行う必要がありますね。
詳しくはこれから書きます。
まだある、安心を極めたインターネット
フリーのWiFiが駅や公共機関周辺で便利に使えるようになりましたが、不特定多数の人が使えるネットワークでは、通信の傍受や個人情報の流失のリスクがあります。
詳しくはこれから書きます。
ネット副業する時に気をつけること
詳しくはこれから書きます。