fc2ブログ
2017/12/17

隙間節約テクニック ファッションから支援・ふるさと納税エフスタイル

ファッションから支援・ふるさと納税エフスタイル



ふるさと納税は家庭を持つ世帯だけの制度の様に思われがちですが、独身の社会人でもみんながお得になる制度なんです。

以前はカニや特産品をお礼品としてもらえましたが、今はファッションアイテムなどいろいろなものがお礼品としてもらえる様になりました。あなたがお店で欲しいと思ったものがもらえる時代になったということです。

普通にショップで買うのもいいですが、お得に買う方法の一つとして、検討してみるのもアリだと思います。


ファッションから支援・ふるさと納税エフスタイル






みるだけならタダです。あなたの税金を有効に使ってみて。
2017/12/12

ジェラピケが貰えるふるさと納税ノーマスタイル

ジェラピケが貰えるふるさと納税ノーマスタイル



ジェラートピケ知ってる。
妻がいっとき欲しいなーといってた。

ふるさと納税でもらえるんだったら、考えちゃいますね。





ジェラピケが貰えるふるさと納税ノーマスタイル

2017/12/09

今年もあとわずか。

年賀状も、書いてない!


大掃除もしなきゃ!!

時間が足りないよ、と嘆いてしまいそうですが、
頑張りましょう。

今年の正月は温泉行こうかな。



2017/12/06

モゲチェック・プラザで住宅ローンの借り換えを検討してみる

住宅ローンの借り換えはモゲチェック・プラザ


モゲチェック・プラザで住宅ローンの借り換えを検討してみる。



先日、エージェントに生命保険を見直ししてもらったのですが、その時に思ったこと。

毎月ずっと同じ金額を払い続けるのなら、年間、生涯払い続ける金額は相当な額になる。少しでも金利が安くなれば、一生で払う金額は100万単位で変わってくる。

子供に不動産を残してあげたいけれど、無理はしたくないし、今も同じくらい大事なので、何か策はないかと調べてみました。

ローンを借り換えたりしたらうまくいったら月々の支払いが安くなるかもいう期待もあり、一括見積もりサイトにお願いしてみることにしました。

モゲチェック・プラザのお試し方法


モゲチェック・プラザの依頼の仕方は、まず以下のリンクを押します。





その後、ホームページ上のフォームから現在のローンのシミュレーションデータを入力して診断を受けます。必要事項を記入して送信ボタンを押すだけ。必要3項目のみ。



ローンのシミュレーションでは、個人情報の入力は不要なので正直に入力してくださいね。
2017/12/04

初月無料&月額490円!割引優待サービス120万件使い放題【みんなの優待】

初月無料&月額490円!割引優待サービス120万件使い放題【みんなの優待】



年間最大10万円以上の節約ができる会員サービスが新たにできた模様です。

その名も『みんなの優待』

『みんなの優待』のメリット


人気のホテル、レストラン、映画、レジャー施設を優待価格でお得に利用できる!
上場企業の約半数が使っている圧倒的No.1福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」
と提携しているのでとても安心!


【こんな人に特におすすめ】
・家族大好きでファミリーででかけることが多い人
・映画を映画館で見るのが好きな人
・外食が多いけど、少しでも節約したい人
・インターネットで買い物をすることが多い人
・中小企業にお勤めで、福利厚生サービスがあまりない人
・とにかくお得にサービスを利用したい人



割引対象サービス数が120万件以上あるので、あなたにあったサービスをお年寄りから子供まで幅広い世代で使えます。

今だけお得なお試しキャンペーン



今なら初月無料! 入会月中に退会すれば、月額会員費はかからないので、まずお試ししてみるというのも手かもしれませんね。

120万件のお店で色々と使えるので月額会費以上にお得



ホテル、旅館が最大70%OFF! レストランでの飲食代が最大50%OFF!最新映画も500円引き!
ほかにも、フィットネス、レンタカー、リラクゼーション、温泉・銭湯、育児サービスまで、
120万件以上のお店やサービスで使えるし、さらに特典は会員本人だけではなく2親等以内の家族までが利用可能という太っ腹。

日頃の疲れやストレスを解消するために、スポーツクラブに通ったり、家族で温泉に行ったり、週末に映画を見に行ったり、ちょっとした記念日に豪華にフレンチを予約したり…。










2017/12/03

簡単にふるさと納税できるサイトまとめ


簡単にふるさと納税できるサイトまとめ



応援したい自治体を選んで納税できる、ふるさと納税。今年度の申し込みの締め切りも迫ってきていますね。

同じ金額の税金を払うのなら、ふるさと納税をお勧めします。ふるさと納税ってどうするのという方は、とりあえず下のサイトを見て見てください。

ネット通販と同じく、応援したい市区町村、自治体を選んで寄付金を設定するだけ。もちろん、お礼品の中で欲しいもので選んでもOK。

ふるさと納税サイトまとめ


【ふるさと納税.com】






ふるさと納税は『ふるさとプレミアム』ふるプレ!








ジェラピケが貰えるふるさと納税ノーマスタイル