fc2ブログ
2022/05/31

国産PCのVAIOをお得に買う方法

国産PCのVAIOをお得に買う方法




楽天のリーベイツというサイト経由でVAIO公式サイトにアクセスして注文するだけで、楽天ポイントバック対象となります。

さらに、お友達キャンペーンを利用するとさらにポイントバックのチャンス。500ポイントさらにゲットできるチャンスです。

リーベイツお友達紹介キャンペーン

新生活も慣れてきて、新生活で足りないものが出てきたときに、お得にネットショッピングできる環境は大事。

生活の知恵として、知っておいて損はないです。

2022/05/30

税金納付を現金払いはもったいない!お得に納税する方法

税金納付を現金払いはもったいない!お得に納税する方法



こんにちは、もしくはこんばんは。

4月に入り、固定資産税、自動車税の支払いがありました。まとまった税金、水道料金、電気代、ガス代の支払いが立て続けにあり、家計は大ピンチです。やりくりするためにも少しでもお得に納税できないかと考えました。

◆現金で支払う


現金での支払いは、あまりメリットを感じません。
メリット・利点
 1.必要以上の個人情報を晒さなくて良い。
 2.お金の管理がわかりやすい。
 3.紙のレシートを受け取れる。

デメリット・欠点
 1.多額の現金を引き出す、持ち歩くので危険。
 2.支払いのために、コンビニや窓口に行く必要がある。
 3.割引やポイントバックなどのサービスがない。

◆クレジットカードで支払う


クレジットカードでの支払いは、メリットがたくさんあります。
メリット・利点
 1.クレジットカードのポイントがつく。
 2.手元に現金がなくても支払いできる。
 3.支払い金額を調整できる。
 4.スマホで支払いできる。
 5.利用明細で管理が可能。

デメリットは特別な例を除き、無いのかなという印象です。
デメリット・欠点
 1.対応している支払いがまだ少なく、限られている。
 2.金額訂正がある場合、対応できない。
 3.個人情報の面で少し心配。

カード会社のページですが、すごくまとまっていたので紹介します。
自動車税の支払いはクレジットカードで!メリットや注意点を徹底解説

◆おススメの支払い方法




私のおすすめは AUペイで支払う方法です。
AUペイは、AUスマホを契約していなくても利用できます。

私の住む都市では、AUペイが対応していたので、さっそく利用しました。

とりあえず、インストールしていなければインストールしましょう。インストールの方法はこちらから
AU回線を持っている場合

AU回線を持っていない場合

支払い流れはこちら


メリットは、AUペイのPontaポイントと支払いカード会社のポイントの二重取りが可能ということです。

デメリットはAUペイの月の利用金額上限が五万円なので高額な支払いには向いていないということです。


最後に



お得な支払い方法を試してみて。オススメです。
2022/05/23

治験の正しい理解を!治験の必要性について。

治験って何?コロナ騒動で見た治験の在り方について


はじめに


コロナのワクチン騒動で、安全性に疑問が出たときに、治験が終わってないから危険、終わったから安全、と激しい論争になっていました。そもそも治験とは何か、何のためにやっているのかについて理解する必要があります。

治験とは


薬の効果や副作用、用法、用量を調べるために、薬の試験をことを指します。日本で使う医薬品は全てこの過程を経て国が承認した物だけが使用できますが、この承認手続きに、人体に投与した際の試験データが必要となります。この試験データの収集が治験で行われています。

治験の手順


治験には三段階のステップがあります。

第I相
自ら志願した健康な成人に、治験対象の薬を投与し、用法、用量、副作用を試験データをとる。(狭い意味での「治験」)

第II相
薬の効果が期待される患者に対し、少人数に投与して作用、副作用のデータをとる。

第Ⅲ相
薬の効果が期待される患者に対し、大人数に投与して作用、副作用のデータをとる。一般の病院でも利用が可能となる。

もちろん、通常の治験の第I相前には十分な動物実験、臨床試験が行われているので、通常の治験では、安全性が高い水準で保たれています。





新型コロナワクチンは未承認の薬?



ちなみに、新型コロナのワクチンは、特例承認という緊急措置によって、臨床試験データ以外のデータを提出することなく、国内で特例で使用を許可されたものです。通常の承認手順を経ていないため、薬の副作用や影響が報告し切れていないため、危険性が周知される前に大量に使用されると、大規模な薬害が発生する恐れがあります。
治験は第I相が現在進行中で、治験完了は数年後、薬事承認はその後となります。

  (参考)特例承認とは
   医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第14 条の3第1項の規定に基づき、
   1.疾病のまん延防止等のために緊急の使用が必要、
   2.当該医薬品の使用以外に適切な方法がない、
   3.海外で販売等が認められている、
  という要件を満たす医薬品について、承認申請資料のうち臨床試験以外のものを承認後の提出としても良い等
  として、特例的な承認をする制度です。



特例承認されたことと、安全性が確認されたことは別と考えたほうが正しいです。
リスクがあっても打ちたいと言う人は一定数いるため、リスクと効果が天秤にかけられることになります。

少しでもリスクと効果を正しく、客観的に確認するために、治験の重要性が高まっています。

治験は何のためにやっているのか


用法、用量の見極め。
薬は使い方を間違えると毒にもなります。体質や年齢、用法、用量によっても効果が変わってくるので、試験を重ねて適量を見極める必要があります。
副作用の洗い出し。
ケースを積み重ねるにつれて、薬の副作用が確認できます。体質や年齢、性別により副作用が出る可能性があるので、プラセボ(偽薬)との比較試験を行なって確認します。

治験の外部サイト


国立成育医療研究センターのサイトに治験についてわかりやすくまとめてありました。
治験ってなあに

治験オススメサイト

おすすめサイト
v-Net



JCVN



QLife



社会貢献活動の一つとしても、自分の体質改善のきっかけとしても、やってもいいのかなと思います。ついでにお小遣いがもらえるのも嬉しい。



2022/05/21

春は新緑の季節です。ボーボーの庭のお手入れしなきゃ

自宅は一軒家なのですが、わたし自身、庭を綺麗にするセンスが全く無く、荒れ果ててしまっています。

お洒落なツタかとおもって地植えしたワイヤープラントが大繁殖し、中規模の植木を駆逐する、さながらプチ樹海のような様相を呈していました。

どうにかしなきゃと思い、深夜のテレビショッピングで、剪定用品高枝切バサミを購入した。





これからの季節、樹海のままにしていたら、グリーンカーテンでいいかもと開き直りつつ、色々とテコ入れしようと思いました。





最近、塩で除草しているTwitterの記事があり、エコじゃんって思ったけど、それダメらしいです。

何も育たない死の大地になるとのことで、塩害は数十年の影響があるようです。代わりにお湯で除草するのはいいと聞きました。ワイヤープラントに、ケルヒャーの温水かけたら除草出来るかもとちょっと試してみたいことが増えました。

通販にハマりそうです。

6月の梅雨前に、カビ退治もしなきゃ。。。






やること山積。便利屋頼もうかな😅
2022/05/20

スマホではじめるワンコイン投資でほったらかしてみた!

スマホではじめるワンコイン投資🎉
CONNECTで資産運用はじめてみませんか?

オススメポイント

・ひな株ならワンコインで有料企業の株が買える。IPO新規公開株も買えるかも!


・たまったポイントで株が買えるストックポイントアプリと連動すれば、育成ゲーム感覚で株を育てられます。


・今なら口座開設で投資資金に使える500円が貰える「招待コード」をお伝えします。

申込時に招待コードを入力して、受け取ってね✨

招待コード:RDMFQXAG

口座開設はここから👇
https://www.connect-sec.co.jp/fr/?in=RDMFQXAG
2022/05/19

隙間バイトでコツコツサーキットトレーニング副業を実践!

副業する時間、本当にないの?





副業したいけど、どうやったらいいかわからない、考えるよりも手を動かしたい。まとまった時間がないから、副業はちょっと。。と言ったことありますよね。

副業をするには、少なからず本業に支障が出てしまっては本末転倒なので、本業やプライベートを犠牲にせず、同時進行で行う必要があります。

まずは隙間の時間を見つけましょう。何もしていない時間、通勤の電車の中、お昼休みのご飯を食べ終わったあと、風呂上りのまったりした時間、寝る前のスマホ時間などなど、今までは使い道のなかったほんの数分の隙間時間をお金に変えようというもの。

いってみたら、あなたの都市鉱山を開拓するようなものです。使い道のなかったガラクタ時間を、価値のある金に変える仕組みを段階的に教えます。

ついて来てくださいね!

副業をするための時間を確保するトレーニング


隙間時間を意識的に使うには、報酬が必要です。
実際に隙間時間でできるタスクをこなして、報酬をゲットしてみましょう。ギガバイトでは通常のアルバイトや短期バイト、スポットバイトだけでなく、スマホでできるバイトや5分でできる超スポットバイトも紹介しています。

こういった仕事を隙間時間に差し込んでみて、時間をうまく使うクセをつけましょう。

稼ぎ方がわかったら、何度かやってみて、感覚を定着させます。サーキットトレーニングのように、短時間で終わる案件を繰り返し時間内に終わらせることを続けてみてください。





1ヶ月後、本業と副業バイトで稼げるようになっているはずです。ここで時間を捻出することができたら、次のステップに進みます。

次のヒントはこれです。



2022/05/18

財布の中がレシートだらけの人必見!ほったらかし収支管理術

気持ちを新たに!春はお金の管理に最適



こんにちは。春は入学や就職、転勤、一人暮らし、引越しなどあって、慌ただしい毎日を走り抜けていたかと思います。






そんな生活から1ヶ月経ち、ゴールデンウィークも終わって、新生活がようやく軌道に乗ってきた時期だと思います。

新生活の始まりに伴って、引越しの費用や家具の費用、税金の納付や入学費用など何かと物入りななか、財布の紐を閉めなきゃと思い始める季節でもあります。

たまった支払いのやりくりを家計簿に書いて、収支を計算して、終わったかと思ったら金額が合わない!!何に使ったかわからない支出があったり、だいぶ前のレシートが出てきたり。気が遠くなりそうなレシートの山を見て戦意喪失された経験はみなさんあるかと思います。私は何度もありました。

お金の管理ができないと、運気が下がる?


散らかった部屋や汚い部屋は運気を下げます。お財布もレシートや不要なクーポン、使ってないショップカードでパンパンになっていたら、運気を下げてしまうのは分かりますよね。いくら財布に入っているか、わかってないと知らず知らずのうちにお金がなくなっていきます。整理し、管理されていることが重要なんです。お金の使い方も変わってきます。

新生活の気持ちを新たに!お金の管理をしっかりする最適な季節です。この勢いを維持しつつ、簡単にお金の管理ができる仕組みを作っておくと、あとは

時間がないあなた向けの家計簿サービス linkx家計簿



お金の管理が苦手な人なら尚更オススメ!
勝手に家計簿管理してくれます。



都市銀行、金融機関やカード会社からのデータをあらかじめ設定しておけば、自動的に残高照会や履歴管理をしてくれます。そのデータを収支管理の家計簿に反映してくれるので、収入、支出がリアルタイムで管理されます。

口座の残高や引き落とし予定金額を教えてくれるので、とにかく便利。うっかりミスで引き落とし
漏れなどが防げます。

とりあえず、財布の中だけでなく、口座の残高、クレジットカードの利用状況が全て一括管理できるので、とにかく楽です。

先月の金額を超えた場合にアラートでお知らせしてくれます。





一度使ったらクセになります。
時間を節約して忙しい毎日を乗り切りましょう!
2022/05/15

物騒な世の中だから、生命、財産を守る為に。

私の住んでいる場所は、比較的治安がいい場所なのですが、最近、自宅周辺でも、不審者情報が増えてきています。

子を持つ親としては家族を危ない目に合わせたくないし、何かあったときに駆けつけ対応してくれるサービスはとても心強い。

自宅のホームセキュリティと、子供の見守りシステムが気になっています。

自宅にホームセキュリティをつけている方、SECOMとALSOK、その他の比較をしたいので、メリットデメリット有れば教えてほしいです。





2022/05/13

2022/05/13 金銀プラチナ全面安 バーゲンセール中!!

2022/05/13 金銀プラチナ全面安 バーゲンセール中!!


すごいことが起きています。ロシアがウクライナ(欧州・アメリカ)の裏事情を暴露してきました。世界を牛耳っている大富豪の思惑や新型コロナの繋がり、世界同時多発テロの真実も出てきました。

ウクライナ侵攻(戦争)が終わると見て、手仕舞いしているのかもしれませんが、まだ早い。

これからロシア主導で事実上の金本位制への移行が始まります。金本位制の移行は金銀プラチナの実物資産の価値が上がることを指します。



割安すぎます。

仕込みのフラグが立ちっぱなしです。
目指せ1トンホルダー!

2022/05/10

2022/05/10 銀の下落について

ここ数日のトレンドとして、金の値動き(激動)、プラチナの値動き(マイペース)、銀の値動き(売り浴びせ)な感じで、銀が売られ過ぎているように感じる。

こういう時は、必ず、一時的なものだと推測しています。損切りで売り尽くし出血大サービスで手放したのかなと推測。底が見えた瞬間に跳ね上がる値動きをしながら上昇していくので、底値で買い増しが狙い目ですね。



一応、ドルコスト平均で買い続けているのだけど、一度に買える銀のグラムが増えるから値下がりは嬉しい。楽しい投資生活で、目指せ1トンホルダー😊