fc2ブログ
2015/12/11

ふるさと納税でお正月のおせちを豪華に




こんばんは。

今年も早いものであと1ヶ月ですね。寒さも本格的になって、お鍋などの、体をあたためる、美味しいものが食べたくなりますね。

かに鍋とか、寒い季節には最適ですね。




前から気になってきたことを今年のうちにやろうということで、一つやってみました。お得な納税、「ふるさと納税」です。

我が家でも遅ればせながら、ふるさと納税をお試しで申し込みしてみました。

お肉の詰め合わせや、カニ、エビなどの海産物、チーズやハムなどの加工品や山の幸、工芸品に至るまで、納税した自治体から感謝の品としていろいろなプレゼントがあり、自治体により様々。

いっぱい有りすぎて選ぶだけでもかなり大変。





ふるさと納税の景品におせち料理を出している自治体がいくつかあるのですが、かなりの競争率で、とても人気みたいです。




というわけで、ふるさと納税の謝礼品で、おせち料理をパワーアップさせようと思います。

ふるさと納税の人気のおせちが売り切れでも、美味しいおせちがあります。




ふるさと納税とは?


ふるさと納税のシステムは、応援したい自治体や好きな自治体に寄付した金額(負担金を除く)分、翌年の住民税が控除される。地方の税収が増えるため、地方活性化の起爆剤として導入されました。寄付した人には、地元の特産品等がプレゼントされるため、ちょっとしたお取り寄せギフトな感じです。

便利なふるさと納税サイトを利用する



いくつか、ふるさと納税のギフトの選択、申し込みから納税(支払い)手続きができる便利なサイトがあります。サイト内には、あなたのふるさと納税時の控除対象額を計算することが出来ます。

さとふる
ふるさとチョイス

さとふるを利用する


ふるさと納税の申し込みサイトのさとふるでお得な商品をチェック。




ふるさとチョイスを利用する


ふるさと納税の申し込みサイトのふるさとチョイスでお得な商品をチェック。

ふるさとチョイス


ふるさと納税の人気商品


さとふる、ふるさとチョイスの人気ランキングを見ると、ブランド肉、カニ等の魚介類が人気です。

わが家では、ブランド牛肉のステーキと、豚肉セット、たらば蟹一杯を注文しました。

ふるさと納税は一年中出来ます。毎月、計画的に分散して納税すれば、全国の住民税から毎月プレゼントをもらうこともできます。わが家の様に年末に限度額一杯まで駆け込み注文して、お正月のおせち料理を豪華にすることも出来ます。

ふるさと納税の手続き


税金の還付を受けるには、確定申告が必要です。ただし、一定の手続きと条件が揃えば、確定申告が不要になります。
それぞれのふるさと納税サイトのホームページに手順があるので確認してみてください。

手続きの簡略化で、さらにお得で便利に


ふるさと納税は、一見面倒に思えますが、皆様もやらなきゃ損です。サラリーマンなら、ふるさと納税分の控除手続きとしての確定申告も不要となりました。
ふるさと納税に申し込んだ後の、面倒な手続きが簡略化されます。
ふるさと納税で地方を活性化させましょう。

その後



先日、お礼の品が届きました。

タラバガニさんです。とてもいいカニ。大きくて、とても美味しそう。
こちらのお礼品は、ふるさと納税で2万円です。

他にもいくつか頼んだので、届くのが楽しみです。

関連記事

コメント

非公開コメント