税金納付を現金払いはもったいない!お得に納税する方法
税金納付を現金払いはもったいない!お得に納税する方法
こんにちは、もしくはこんばんは。
4月に入り、固定資産税、自動車税の支払いがありました。まとまった税金、水道料金、電気代、ガス代の支払いが立て続けにあり、家計は大ピンチです。やりくりするためにも少しでもお得に納税できないかと考えました。
◆現金で支払う
現金での支払いは、あまりメリットを感じません。
メリット・利点
1.必要以上の個人情報を晒さなくて良い。
2.お金の管理がわかりやすい。
3.紙のレシートを受け取れる。
デメリット・欠点
1.多額の現金を引き出す、持ち歩くので危険。
2.支払いのために、コンビニや窓口に行く必要がある。
3.割引やポイントバックなどのサービスがない。
◆クレジットカードで支払う
クレジットカードでの支払いは、メリットがたくさんあります。
メリット・利点
1.クレジットカードのポイントがつく。
2.手元に現金がなくても支払いできる。
3.支払い金額を調整できる。
4.スマホで支払いできる。
5.利用明細で管理が可能。
デメリットは特別な例を除き、無いのかなという印象です。
デメリット・欠点
1.対応している支払いがまだ少なく、限られている。
2.金額訂正がある場合、対応できない。
3.個人情報の面で少し心配。
カード会社のページですが、すごくまとまっていたので紹介します。
自動車税の支払いはクレジットカードで!メリットや注意点を徹底解説
◆おススメの支払い方法

私のおすすめは AUペイで支払う方法です。
AUペイは、AUスマホを契約していなくても利用できます。
私の住む都市では、AUペイが対応していたので、さっそく利用しました。
とりあえず、インストールしていなければインストールしましょう。インストールの方法はこちらから
→AU回線を持っている場合
→AU回線を持っていない場合
支払い流れはこちら

メリットは、AUペイのPontaポイントと支払いカード会社のポイントの二重取りが可能ということです。
デメリットはAUペイの月の利用金額上限が五万円なので高額な支払いには向いていないということです。
最後に
お得な支払い方法を試してみて。オススメです。