いつも隙間ビジネスのススメにご来訪いただきありがとうございます。
今日のテーマは「 副業出来ない方向け 副業せずに小金稼ぎする方法は 」です!!
-------------------------------------
スキマ時間にお小遣い稼ぎ 副業せずに小金稼ぎする方法は


オススメ度 ★★★☆☆
稼ぐというよりも、生活の知恵のような感じ。副業をすることが出来ない方向けです。
はじめに
サラリーマンとして働いている人が副業を行おうとした場合、色々と制約があります。
・本業の会社の規定で副業を禁止されている
・本業が忙しい
・プライベートが忙しい(家事、育児、介護など)
・確定申告が面倒
・会社に知られてしまうのではないかと心配
など
ちょっとリスクが高い感じがありますね。
そういった場合、副業としてではなく、今勤めている仕事と絡めて、お得なサービスを活用することをおすすめします。会社での評価アップとお小遣い稼ぎの一挙両得を狙いましょう!
ちょっとした例を挙げてみました。
会社の改善プロジェクトに参加して小遣い稼ぎ
会社の特命プロジェクトとして、業務改善プロジェクトのようなチームが編成されることがあります。
業務改善の一環として、調査、施行をすることがあります。新しいシステムを採用するにあたり、キャッシュバックがある場合があります。
全社向けにアンケートを取ったり、新しいwebサービスを立ち上げる際のレンタルサーバーなどを借りたりするなら、自分用のアフィリエイトページを作り、そこから会社で利用するサービスを契約すれば、アフィリエイト報酬が入ります。
アフィリエイト報酬はピンきりですが、購入額の数%というタイプのものなら、購入金額が大きいほど報酬が高くなります。
◆導入例1
無料のアンケートサービス利用でも報酬が発生したり、社内業務をより良いシステムに置き換えることで報酬を得ることができたりします。


◆導入例2
自社のホームページをもっと集客できるようにSEO対策を提案すると、契約で12800円の報酬が得られます。


◆導入例3
自社の商品を販売するネットショップを無料で作ると、1000円の報酬が得られます。


会社の許可が必要なので、おいそれとは出来ないかと思いますが、会社の損にはならない前向きな活動ですので、怒られることはないと思います。但し、アフィリエイトのことは黙っておきましょうね。
あと、アフィリエイトの提供会社(ASP)の登録をお忘れなく。
わたしはアフィリエイト数の多さと最大手で安定感のある
A8.net
を使用しています。
アフィリエイトなら【A8.net】


=====================================
最後までお読みいただきありがとうございました。
最新記事はこちらから仕事をしながらお小遣い稼ぎ 隙間ビジネスのススメ :
http://blackdiamondblog.blog.fc2.com/=====================================